愛知県名古屋市でラベル・シール・販促物の制作を行う山田美術印刷(株)「お知らせ」ページです。

052-913-7011 受付時間:平日8:30〜17:15

MENU

SINCE

-1959-

YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.

COLUMN お知らせ・コラム

コラム
2022 06. 23

凸版印刷間欠機を使用したラベル・シール印刷のメリットとデメリット

凸版印刷間欠機を使用したラベル・シール印刷のメリットとデメリット

山田美術印刷では凸版印刷間欠機、凸版印刷輪転機、凸版平圧印刷機、オフセット印刷機と複数の印刷機械を保有しています。その中でも、ラベル・シール印刷において一般的に使用される印刷機が凸版印刷間欠機です。
今回のコラムでは、小ロットのラベル・シールを効率良く印刷できる、凸版印刷間欠機についてご紹介致します。

【目次】
1.小ロットのラベル・シール印刷に向いている凸版印刷間欠機の仕組み
2.凸版印刷間欠機でラベル・シールを制作するメリット
・小ロットのラベル・シールに向いている
・コストを抑えることができる
・ラベル・シールの柔軟な納期対応ができる
3.凸版印刷間欠機でラベル・シールを制作するデメリット
・印刷スピードは遅いため、大ロットが苦手
4.今回のまとめ

小ロットのラベル・シール印刷に向いている凸版印刷間欠機の仕組み

凸版印刷間欠機の仕組みは、非常にシンプルです。版の表面にインキをつけ、機械を通過する原紙に対して圧をかけて印刷していきます。圧をかけて印刷することで、ラベル・シールもくっきりと仕上がります。また、UVインキを使用することで素早く乾燥するという利点もあります。
カラー印刷や特色印刷などのラベル・シールを制作できますので、企業のロゴやキャラクターなどにも向いています。また、納品形態もロール仕上げ・シート仕上げの両方に対応が可能です。

凸版印刷間欠機でラベル・シールを制作するメリット

凸版印刷間欠機でラベル・シールを制作するメリットは大きく3点です。

小ロットのラベル・シールに向いている

凸版印刷間欠機は、コンパクトな機械だからこそ10,000枚前後の小ロットに向いています。小ロットで種類数が多いラベル・シールなどでは、版の貼り替えで進行することが可能です。

コストを抑えることができる

コンパクトな印刷機だからこそ、ラベル原紙の使用量も少ないです。原紙の使用量が少ないということは、それだけコストメリットを出すこともできます。特に、価格の高い特殊原紙を使用するラベル・シールには、凸版印刷間欠機がおすすめです。

ラベル・シールの柔軟な納期対応ができる

山田美術印刷では、凸版印刷間欠機を複数保有しています。よって、できる限りお客様のご要望の納期に対応させて頂きます。お急ぎの案件などございましたら、是非ご相談ください。

凸版印刷間欠機でラベル・シールを制作するデメリット

凸版印刷間欠機でラベル・シールを制作するにあたりデメリットもございます。

印刷スピードは遅いため、大ロットが苦手

凸版印刷間欠機のデメリットは、輪転機と比較して印刷スピードが遅いため、大ロットが苦手という点です。印刷ができない訳ではありませんが、時間がかかることで必要原紙も増えるためコストが上がります。
大ロットの場合は、凸版印刷輪転機がおすすめです。ラベル・シールの面付も多くできるので、印刷スピードが格段に上がります。また、効率良く印刷ができるようになるのでコストメリットもございます。

今回のまとめ

今回のコラムでは、ラベル・シールにおける凸版印刷間欠機について説明させて頂きました。凸版印刷間欠機は、凸版平圧印刷機と凸版印刷輪転機の中間に位置する印刷機械です。同様に小ロット向けでローコストの凸版平圧印刷機よりもベタ面が美しく印刷ができます。凸版印刷輪転機の高品質な印刷はそのままに、原紙のロスなど欠点が補われた機械が凸版印刷間欠機です。
どの機械にもメリットとデメリットがあり、お客様のご要望に沿った印刷機械を選定し、印刷を行っています。凸版印刷の他に、クオリティが求められるデザイン性の高いラベル・シールに最適なオフセット印刷機もございます。お気軽に山田美術印刷にお問い合わせください。