愛知県名古屋市でラベル・シール・販促物の制作を行う山田美術印刷(株)「制作事例」ページです。

052-913-7011 受付時間:平日8:30〜17:15

MENU

  • トップ
  • 制作事例
  • キッチンカー用カッティングシート
  • 丁寧なヒアリングからデザインを具体化したキッチンカーのカッティングシート

SINCE

-1959-

YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.

EXAMPLE 制作事例

キッチンカー用カッティングシート

丁寧なヒアリングからデザインを具体化したキッチンカーのカッティングシート

丁寧なヒアリングからデザインを具体化したキッチンカーのカッティングシート

CLIENT

珈琲みふくや 様

CATEGORY

その他カッティングシート

キッチンカーにてコーヒー専門の移動販売を始められる珈琲みふくや様のカッティングステッカーをデザインから製作しました。

 クライアント様とのヒアリングでは、開業に向けての思いや店名に込められた思い、 開業後どの様な存在のお店にしていきたいかを丁寧に聞き取り、それらを制作イメージへと落とし込みながらデザインを具体化していきました。

制作イメージは、 子供食堂や町のみんなが気軽に集まってくるようなあたたかみや親しみのある雰囲気で、またインバウンドのお客様も多いためわかりやすさや外国の方に興味を持ってもらえるようにイメージしました。

車両オプションであるフロント部分のお洒落なデザインフェイスにも似合う 和洋折衷のロゴマークデザインに仕上げました。読みやすい安定感のある中央の「みふくや」の文字の周りに、大きめのアルファベットやコーヒーカップのイラストを品良く配置し、全体的に小洒落たレトロ感を演出しています。アルファベットとイラストでインバウンドのお客様にも何を販売しているお店かわかりやすいデザインとなっています。またカップに貼るなどのロゴマークのみのシールに使用しても可愛く印象的なデザインです。

 

カッティングステッカーの色は鮮やかなメディテリアンブルーを採用しました。太陽の光が降り注ぐ中で見ると、かわいい白のキッチンカーに映えてより鮮やかに発色し、 遠くからでも存在感のあるカッティングシートになりました。

当社ではキッチンカー用のカッティングシートは、 クライアント様の車両の図面に基づいてカッティングシートのサイズを正確に設計していますので、施工時のトラブルもなくスムーズに行えます。プロの施工で仕上がりも美しく、長い期間を安心してご使用いただけます。

珈琲みふくや様は名古屋市北区近郊を中心に移動販売されているコーヒー専門のキッチンカーのお店です。コーヒーを自家焙煎しハンドドリップコーヒーで煎れたコーヒーを提供されています。出来あがるまでの待ち時間に、子どもも大人も楽しめる絵本なども置いてあったりと気軽に集まれるアットホームなお店です。キッチンカーを見かけた際はハンドドリップで淹れた自慢の珈琲をぜひ召し上がって見てください。

山田美術印刷は、キッチンカーなどの大きなカッティングシートや大判出力のデザイン・製作・施工までが一貫して対応可能です。(もちろん必要であれば採寸も行います。)また最初は漠然としたデザインイメージであってもそれをより具体的にするため、 丁寧なヒアリングを重ねてクライアント様の思いをカタチにしていきますのでご安心ください。キッチンカーのカッティングシートでお悩みの際には、お気軽にご相談ください。

 

 

仕様

・商品名:「珈琲みふくや」キッチンカー用カッティングシート
・素材:塩ビタック
・サイズ:キッチンカー(軽トラタイプ)
・色:紺1色(シートカラー:VC92945 メディテリアンブルー)
・制作枚数:1セット

珈琲みふくや様のインスタグラムはこちら

販促物・デザインのページはこちら