愛知県名古屋市でラベル・シール・販促物の制作を行う山田美術印刷(株)「お知らせ」ページです。

052-913-7011 受付時間:平日8:30〜17:15

MENU

SINCE

-1959-

YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.

COLUMN お知らせ・コラム

コラム
2022 10. 27

CCMで思い通りの特色を印刷したラベルを制作します

CCMで思い通りの特色を印刷したラベルを制作します

ラベル・シール印刷で色を表現するのに使用されるインキ、カラー印刷では主に、プロセスインキ、C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(ブラック)で表現しますが、ラベル・シールにさらに特徴を持たせるための効果的な表現として特色があります。特色では複数のインキの調合により世界に一つだけの色を表現することが可能です。その特色の調色を自動で行うことができるのがCCM(Computer・Color・Matching)になります。

【目次】
1.原紙の素材や色味も考えた正確な特色を作り出します
2.廃インキ削減でより環境にやさしい印刷を目指します
3.今回のまとめ

原紙の素材や色味も考えた正確な特色を作り出します

特色を調色する時、CCM(Computer・Color・Matching)が導入される以前は、色見本となるカラーチップがあればカラーチップに記載されたインキ配合で印刷を行いますが、原紙の紙質には様々な種類があるため、オペレーターの経験からの推測により調色が行われていました。そのため多くの時間とインキを要して調色を行わなければなりませんでした。
CCM導入後は、実際に印刷する原紙の読み込み、または原紙の種類選択を行い、色指定されたチップや、現物などを分光計で読み取ることで、その色(紙)に必要なインキを自動で割り出すことが可能になりました。これにより調色に要していた多くの時間と無駄なインキを削減することができるようになりました。またCCMに付属したディスペンサーにより、自動でインキの作成を行うことができ、作業の効率化に貢献しています。

廃インキ削減でより環境にやさしい印刷を目指します

調色で多く使われていたインキがCCM導入により大幅に削減され、廃インキの削減に貢献しています。
また特色とは、その商品にしか使われない特別な色のため、印刷後に余った残インキはリピートが来なければ廃棄することになります。そのような残インキを極力減らすよう印刷時の使用量を記録して、次回印刷時には印刷量に適したインキ量を、ディスペンサーで作成することで廃インキの削減をしています。

今回のまとめ

ラベル・シール印刷にとって品質の重要な要素の一つである色の再現度ですが、常にムラ無く生産し続けることは簡単なことではありません。室温や機械の熱の影響によるインキの流動性の変化などで色の濃淡の変化が起こる可能性があります。
さらに特色はインキ調合での微量の差で色が変動するため細心の注意を払いながら取り扱っています。山田美術印刷の工場内は自然光に近いLED照明を使用しています。また照度管理が行われており印刷時の色の変化に正確に対応できる環境が整っています。
山田美術印刷ではプロセスインキを使用したカラー印刷はもちろん、特色印刷も対応しています。色にこだわりを持ったラベルをお求めのお客様は是非お問い合わせください。