SINCE
-1959-
YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.
EXAMPLE 制作事例
アップサイクル品のノベルティ フライングディスク(コーヒー)
コーヒーの残渣を使ったフライングディスクは、アウトドアイベントやお子様におすすめ
CLIENT
CATEGORY
アップサイクル品をとしてコーヒーを使って制作をしたフライングディスク(フリスビー)の紹介です。
お子様向けのイベントや商品を展開しているお客様におすすめなのが、アップサイクル品として再利用したフライングディスクです。廃棄物の削減や自然資源の節約に貢献しながら、アウトドアで楽しい時間を提供できるようにとコーヒーの残渣を再利用したフライングディスクを制作しました。
コーヒーの残渣を活用したフライングディスクは、持続可能な未来を環境活動の一環となります。アップサイクル品のノベルティを選ぶことで、地球への負荷を減らし、より良い未来を築く手助けとなるでしょう。
お子様にも手に取りやすいサイズであり、コーヒーの残渣を使っているのでコーヒーの香りがするのも特徴です。見慣れたフライングディスクということで、アウトドアイベントや野外イベントのノベルティとしてもおすすめです。
ただのグッズとしてではなく、「遊べる」「スポーツ」という付加価値の商品です。残渣を活用することにより、スポーツに関連した企業のみならず、エコな商材として様々な企業の広告媒体として幅広く活用することができます。
フライングディスクの中央には、企業やブランドのロゴを入れることができます。1色の場合はシルク印刷で行い、カラー4色の場合はインクジェット印刷で行います。
また、一回り大きいサイズのロゴで制作したい場合には、ラベル・シールを貼る方法もあります。ラベル・シールを使う場合は校正も行えるので、写真や細かなデザイン・繊細な色使いのグラデーションなどにおすすめです。
コーヒーの残渣を活用したアップサイクル品のフライングディスクは、お子様にも大人気でアウトドアイベントやフェスティバルでも活躍するでしょう。「遊び」や「スポーツ」を通じて環境活動の大切さを伝えてはいかがでしょうか。
ブランドのプロモーションやお子様向けのイベントやノベルティとして非常に効果的です。今までとは違うノベルティを使うことで、新たな客層や場面でのPR活動をしてみてはいかがでしょうか。
仕様
・商品名:アップサイクル品のノベルティ フライングディスク(コーヒー)
・素材:コーヒー残渣・PP
・サイズ:H 230mm×W230mm×D20 mm
・パッケージ:OPP袋・紙パッケージ
・名入れ方法:シルク印刷・UVインクジェット印刷・ラベル印刷