SINCE
-1959-
YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.
EXAMPLE 制作事例
リードディフューザー用ボトルラベル
小ロットOK!キャラクターコラボのリードディフューザーラベルをオンデマンド印刷で制作
CLIENT
CATEGORY
株式会社Vigac様よりご依頼をいただき、リードディフューザー用ボトルラベルを制作しました。今回制作したラベルは、「VTuber花宮莉歌×京都不思議な宿」のコラボイベントに使用される限定リードディフューザーのボトルラベルです。
イベント限定のオリジナルグッズとして展開されるリードディフューザーのラベルのため、キャラクターデザインの再現性と耐久性を両立させたラベル・シールを目指して制作しました。

リードディフューザーのボトルラベルという点から、水気や香料に触れることを想定し、フィルムタイプの白PET素材を採用しました。さらにラベル・シールの表面にはラミネート加工を施しています。ラミネート加工は、傷や汚れ、水気などからしっかりとラベル・シールを保護することができるのがポイントです。
これにより、使用後もラベルが劣化しにくく、「記念としてボトルを保管したい」というファンの方も満足いただける耐久性のあるラベル・シールに仕上がりました。

リードディフューザーのボトルラベルは170枚の制作のため、小ロットが得意なオンデマンド印刷を採用しました。オンデマンド印刷は、版代や刃型代が不要のためコストを抑えてラベルを制作できます。また、小ロットの場合はオンデマンド印刷の方が短納期での対応が可能です。
ラベル・シールの印刷の仕上がりにもこだわりました。アニメやキャラクターのグッズでは細かい色の表現や再現性が求められます。よって印刷の際には、発色やキャラクターの再現度、背景の色味などイラストの世界観を引きたてるよう印刷しています。

今回のコラボイベントは「地域との連携」をテーマに、京都の飲食店や体験施設と協力をしながら地域活性化を目指す企画として展開されています。
このようなイベントでは、限定グッズや記念アイテムの販売が集客やイベントの拡散には不可欠です。そこで、ラベル・シールを効果的に使うことで、限定グッズとして販売や配布ができるのです。特にオンデマンド印刷は小ロットが得意なため、日付限定・施設限定・イベント限定など複数回にわたる短期間のイベントが打てるのも強みです。

キャラクターデザインのラベル・シールの制作は、原紙の選定や印刷の再現性が非常に重要です。制作コストを抑えることに焦点を当て、安価な原紙を使う方法もあります。しかし、耐久性のあるしっかりとしたラベル・シールを制作し、ファンの方が長く喜んでいただけるのが一番ではないでしょうか。
山田美術印刷では、イベントグッズを使った後のことも考えてラベル・シールを制作させていただきます。
仕様
・商品名:リードディフューザー用キャラクターラベル
・サイズ:H65×W185㎜
・基材:白PET+グロスラミネート
・色数:カラー4色
・仕上:シートカット

