SINCE
-1959-
YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.
EXAMPLE 制作事例
キッチンカー用バナーターポリン
フレッシュなフルーツとひと目でわかるデザイン!キッチンカーの集客につながるターポリン
CLIENT
CATEGORY
株式会社エフエム企画様からご依頼をいただき、キッチンカー用のターポリンのデザインと制作のご依頼をいただきました。以前には、キッチンカーのカッティングシートのデザインと制作、貼り付け施工をさせていただいた実績もあり、今回も一貫して丁寧な制作を心掛けました。
キッチンカー用のターポリンは、キッチンカーの側面や前面などに取り付けて、お店のロゴや商品メニューなどを大きくアピールできる広告用のバナーです。素材には主に塩化ビニール系の「ターポリン」が使われおり、雨や風、紫外線にも強く、屋外での長期間使用にも適している素材です。
また、キッチンカーへの取り付けは四隅や周囲に付けたハトメにロープやフックを通すだけなので簡単です。ハトメの数や位置も自由に設計ができるので、どのタイプのキッチンカーでも設営ができます。イベントのスペースや環境に合わせた展示ができます。今回は上下各3か所にハトメを付け、キッチンカーの店頭横に掛けられる仕様に設計をしました。
キッチンカーの助手席側に縦向きで取り付けることを想定し、山田美術印刷にてターポリンのサイズからデザインしました。デザインについてはフルーツの加工商品(フルーツジュースやカットフルーツなど)を販売されているお客様ですので、フルーツをモチーフにしたカラフルで明るい印象のデザインを制作。「一目でフルーツに関連した商品を販売しているキッチンカー」と伝わることを意識してデザインさせていただきました。印刷もとても発色が良く印刷できますので、フルーツのフレッシュさや瑞々しさが伝わるターポリンとなりました。
キッチンカーの集客には、ターポリンがとても効果的です。遠くからでも視認性が高く、店舗名やメニューを大きくアピールできるため、お客様の目を引きやすくなります。また、防水・耐候性にも優れているので、屋外イベントや出店先でも安心して使用できるのもポイントです。ターポリンのデザインでお店のイメージや看板商品を伝えることができ、売上にも大きく反映されることでしょう。
株式会社エフエム企画様は岐阜県岐南町にあり、旬のフルーツを全国の学校給食としてお届けしている企業様です。その旬のフルーツを一般の方向けにも提供されており、時には工場にて工場直売マルシェを実施し、旬のフルーツをお値打ちに販売されています。今回のバナーターポリンの付いた株式会社エフエム企画様のキッチンカーを見かけた際はぜひお立ち寄りください。
今回ご依頼をいただいた株式会社エフエム企画様のキッチンカーの用ターポリンは、視認性・耐久性に優れたデザイン性の高い仕上がりとなりました。フレッシュなフルーツの魅力を明るいイメージで伝えるデザインは、集客力アップにもつながる効果的なツールです。
山田美術印刷では、ターポリンの素材やサイズの選定からデザイン、そして制作まで一貫してご対応が可能です。ターポリン制作にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せください。
仕様
・商品名:キッチンカー用ターポリン製屋外広告
・素材:防炎ターポリン
・サイズ:W 940.0mm×H 1885.0mm
・色数:カラー4色