愛知県名古屋市でラベル・シール・販促物の制作を行う山田美術印刷(株)「お知らせ」ページです。

052-913-7011 受付時間:平日8:30〜17:15

MENU

SINCE

-1959-

YAMADA
Fine Arts Printing
Co., Ltd.

COLUMN お知らせ・コラム

コラム
2023 10. 19

ラベル・シール関するクレームやトラブル、品質不良の経験があるお客様へ

ラベル・シール関するクレームやトラブル、品質不良の経験があるお客様へ

ラベル・シールに関して、お客様からクレームやトラブルが発生した経験はないでしょうか。商品の顔ともいえるラベル・シールは、印刷不具合や色のトラブルなどで大きな品質問題に発生します。
山田美術印刷ではラベル・シールの印刷時の品質検査は主に、目視検査と機械検査による二つの検査を実施しています。そしてそれらの検査が確実に行われていることを記録するために印刷検査カードという独自の検査項目カードを活用しています。
今回のコラムは、お客様に安心してラベル・シールを使用頂くことを目指した印刷検査カードの役割と重要性についての説明です。

【目次】
1.お客様が安心して使えるラベル・シールを目指し、厳しいチェックを実施
2.万が一のトラブルの際にもラベルの制作状況を追える体制をとっています
3.今回のまとめ

お客様が安心して使えるラベル・シールを目指し、厳しいチェックを実施

山田美術印刷では、お客様に安心してラベル・シールを使用頂けるように印刷検査カードを記入しています。印刷検査カードには様々な検査項目があり、ラベル・シールが正確に印刷されているか、お客様が安心してラベル・シールをご使用頂けるかの検査を実施し記録しています。
具体的には下記の検査項目を設けてチェックをし、印刷検査カードに記録します。また、納品後のロットも追えるようにラベル・シールを添付保管をしています。

お客様が安心してラベル・シールを使えることを目指したチェック項目
・使用する版のチェック
・色調・色ムラ
・文字欠け・版キズ・ゴミ
・デザイン(配色・位置)
・仕上りチェック
・テープテスト
・マジックテスト
・カーボンテスト
・コインテスト
・のり抑えテスト
・バーコードチェック
・抜き位置
・セパダメージ など

実際に使用している印刷検査カード
実際に使用している印刷検査カード

万が一のトラブルの際にもラベルの制作状況を追える体制をとっています

印刷検査カードは、お客様のラベルの制作過程である印刷~梱包まですべての工程を通ります。製品と共に順に各部門を回っていき、各部署が情報共有できる仕組みになっています。
この検査工程により一巻ごとに様々な記録がされていることから、もし仕上がりの内容に違いが発生した場合にその変化点に気付けます。つまり、万が一トラブルが起こった際にも追跡調査として役立てることが出来るのです。また大ロットの製品では巻数が多くなるため、特に印刷検査カードによる品質の維持・管理が重要となってきます。

今回のまとめ

山田美術印刷では、お客様のラベルの一つ一つを丁寧に制作しています。商品に貼られるラベル、アテンションシール、訂正ラベルなど、使われる環境は多岐に渡ります。それらを高品質で安心してご使用頂ける仕組み作りをしているのです。
印刷検査カードはその一環です。ラベル・シールを印刷する際、それと同じく様々な検査が実施されます。そして検査記録をとることは、作業者が検査の一つ一つに責任を持つことだと思います。作業者が責任を持つことで形骸化しないチェック体制を整え、高品質なラベルを制作しています。
印刷検査カードがあることで、安定した品質はもちろんのこと万が一のトラブルに対しても迅速に対応出来るようにしているのです。